2020.07.26お知らせ
トレーニングとプロテイン
ビギナーフィットネスFIRST
川崎・大田区のパーソナルトレーニングジム
『アットホームなマイクロジムでトレーニング』
3/27 川崎店Open
川崎店50名限定 30分×5回 10000円
キャンペーン:無料体験実施中!
当日入会特典!登録料2000円→無料!
こんにちは!
4連休最後、みなさんはどう過ごしましたか?
しっかりトレーニングされましたか?
7月は第2波の影響で少し予約数は落ちてますが、
それでも蒲田も馬込も川崎も多くの方が来てくれました。
この期間にも効果的にトレーニングしてもらいたいと思い、
今日はプロテインの活用についてのブログです。
今日は、
①そもそもプロテインは必要?
②何を飲めばいい?
③タイミングは?の3点です
①そもそもプロテインは必要?
結論から言うと必要です!
絶対ではないですがトレーニングに励むなら飲むべきもの
トレーニングでは普通の運動よりも筋組織が破壊され修復が必要になります。
しっかり補うためにもしっかり摂りましょう!
②何を飲めばいい?
プロテインも色々あるんですが、
基本的には何でもいいと思います。
タンパク質多めの20g程度入っていればいいかなと。
ただ、牛乳が苦手な方は乳糖不使用などのもの(ちょっと高いやつ)を選びましょう。
アレルギーや内臓機能の低下につながってしまいます。
③タイミングは?
トレーニングの日だけでなく、
日常で摂るのを勧めます(朝など)
トレーニングの日は今まではトレーニング後45分以内と言われてましたが、
今はトレーニングの1時間前にも飲んだ方がいいと言われていて、
どちらかにするならトレーニング前に飲んで、
トレーニング後はご飯を食べればいいかなと思います。
トレーニング前に飲むべき理由は長くなるので後日詳細に書きますが、
トレーニングで不足した栄養を筋肉を分解して補おうとする身体の反応を抑制するために、
トレーニング前に飲みましょうと言われてます。
最後にまとめ
トレーニングをより効果的にするプロテインの活用
①プロテインは必要?
必要
②何を飲めばいい?
基本は何でもよし!(タンパク質多いやつオススメ)
③タイミングは?
トレーニングの1時間前
次回はなぜトレーニング前に飲むべきか?というテーマで書く予定です。