ダイエット– category –
-
夏に向けてお腹痩せ!原因から対策まで
こんにちは。ビギナーフィットネスFIRSTトレーナーの栗田です。今回は夏に向けて「お腹痩せ」について書いていきたいと思います。お腹痩せ=腹筋を鍛えるというイメージがある方も少なくないと思います。もちろん腹筋も大切です。しかし、日常生活のちょっ... -
ストレス太りを防ごう!エモーショナルイーティングと食事心理
「空腹ではないけれど、甘いものを食べたい」そんなこともたまにはありますよね?でもその時って本当にお腹は空いてますか?実はこれは食欲からくる欲求ではないのです。空腹ではないのに食べてしまう、この行動を続けてしまうと、必要以上に摂取カロリー... -
糖質制限ダイエットが与える心臓へのリスク
糖質制限は実はとても危険なダイエット方法だと知っていましたか?正しく行わないと健康に悪影響を及ぼします。糖質制限は短期的にはダイエット効果のある食事法で、実際糖質過多の見直しとしてもいい方法ですが、 長すぎる糖質制限の食事過度に炭水化物を... -
ボディメイクの理想的な食事内容とは!?
こんにちはFIRSTトレーナーの石田です。今回は、ボディメイクの理想的な食事内容ついて書いていきたいと思います。大切になってくるのが運動前後の食事の摂り方になります。パーソナルをしている最中によくお客様に聞かれることのひとつにこの運動前後の食... -
冬はダイエットに最適の季節!その理由と注意点
ビギナーのためのパーソナルトレーニングジム@ビギナーフィットネスFIRST『ビギナーのためのフィットネスブログ』 こんにちはfirstトレーナーの石田です。 最近本格的に寒い日が続くようになり、冬本番という感じですよね。 冬といえば、おでんや鍋・クリ... -
卵の良質なタンパク質!筋肉を付ける身体作りの味方
今回は完全栄養食とも言われる卵について書きます。卵はとても栄養価が高く、毎日欠かさず食べている優秀な食材です。そこで、具体的にどんな栄養が含まれていて、なぜ体に良いのか。 【1、卵の栄養素が素晴らしい】 卵に含まれる三大栄養素は、 タンパク... -
ダイエット成功のために!脂肪を落とす食事法
こんにちは!FIRSTトレーナーの石田です。今回は、筋肉を減らさずに脂肪だけを減らすための食事の摂り方をトレーニー目線で解説したいと思います。ダイエットをする時に脂肪だけ落とすってなかなか難しく、筋肉量も落ちやすくなってしまいます、、、そのた... -
ダイエットを成功に導く食事の選び方
こんにちは。ビギナーフィットネスFIRST蒲田店の栗田です。暑さも落ち着いてきて、秋になってきましたね!スポーツの秋、食欲の秋!今日は食欲と向き合えるような食事×心理学をテーマに書いていきます。コロナ禍で行動制限されるが故に美味しい食事で気分... -
ダイエットの味方!食物繊維の重要性
さて、今回は見落とされがちな食物繊維について書きたいと思います。 食物繊維は非常に重要な成分ですが、日本人の摂取量は低下し続けています。そこで、食物繊維について学び必要量を積極的に摂取するようにしましょう! 【食物繊維とは? 】 まずは、食... -
常識を疑え!? ダイエットに関する誤解5選
『ビギナーのためのフィットネスブログ』こんにちは!トレーナーの石田です☺️ 僕は最近、怪我の防止とトレーニングの質の向上のために初心に立ち帰り、トレーニングフォームを一から見直している所です。 地味な作業ですが、何事も基本を疎かにしてはいけ...