健康・栄養– category –
-
痩せるには?筋力トレーニングとランニング比較
こんにちは!もうだいぶ肌寒くなりましたね。今日はランニングとトレーニングどちらが痩せるのか?という内容。最後に補足も入れてます。 こんにちは!トレーナーの樹来です!今日は、普段ジムで行っている ・筋力トレーニング ・ランニング(有酸素運動... -
ビタミン・ミネラル不足が引き起こす体調不良
『栄養学とコンディショニング』こんにちは!沖田です!ここ数日寒暖差が大きいですね。みなさん体調崩されたりしてないですか?風邪までいかないけど、体がだるい・疲れが取れない・偏頭痛が起こる・冷えなど、、いろんな不調を感じやすい時季だと思いま... -
意思が弱くても続く!食事量を減らす小技3選
こんにちは! gotoイートやトラベルが始まって会食とか、外食の予定が増えている方も多いのではないですか? ダイエット目的でトレーニングしている人は注意が必要です。 せっかくトレーニング頑張っても、食事のコントロールが出来ないとなかなか成果は出... -
プロテイン!おすすめの飲むタイミングとカタボリック対策の必要性
筋トレにはプロテイン、筋肉にはプロテイン。筋トレしていない人でもこの認識を持っている方が増えてきた印象です。また、今では美容の為にプロテインを飲む方も増えましたね。みなさん、プロテインは飲んでいますか?飲んだ方がいい?と疑問に思うかもし... -
冷やしたじゃがいもは健康に良くて、痩せる??
じゃがいもって野菜の中でも太りやすいイメージがあるのではないでしょうか?フライドポテトとか、ポテトチップスの影響があると思いますが、あれは油を吸収してしまっているから。実はじゃがいもはとても優秀な食材の1つなんです。 【①じゃがいもはダイエ... -
腸内環境を整える!善玉菌で健康でスリムなスッキリお腹に!
フィットネスはトレーニングだけでなく、食事や内臓機能なども含まれます。健康=良好なフィットネスとも言えます。運動だけでなく、体の調子や体の知識も入れて、自身のフィットネスライフに活かして下さい! 【【腸内環境がスッキリお腹のカギ】】 スッ... -
朝フルーツ習慣を!
アスリートも多くの方がやっている朝フルーツの習慣をご紹介。朝フルーツのメリットと疑問点について、ダイエットにもとても効果的なのでチェックを♪ 【◆ 朝フルーツは太るのでは?】 果物って糖分高いから太りますよね?そんな疑問を解決。果物の糖分は果...